無人島でダクソしてきた(゜λ ゜)

 徳島港から車ごとフェリーで和歌山に渡る。2時間ほど雑魚寝でゴロゴロしながらiPadかかえて到着。結構、混んでた。お隣のご家族が白浜のパンフを眺めていた。あそこも行きたいんよねぇ、パンダパンダ。


 港から車で30分チョイ。漁港の町からフェリーで目的の島に。


 1時間に1本、定員100人の定期便がほぼ全便満席の観光客でいっぱいの無人島。オープン直後のネトゲみたいすね。昨日一昨日は波が高くて全日欠航だったようで、幸運でした。

4時間くらいの予定で島を散策

ところどころにある砲台跡地がお目当て。

とてもダクソ感。

大東亜戦争の本土最終防衛ライン跡地。あと数週間の台風シーズンまで戦争が持ち越してたら歴史は変わってたんだろうなぁとは思う。

雰囲気いいなぁ。

LEDランタンをもってきたんだけれども、ロングソードとか持ってこればよかった。絶対コレ焚火ポイントでしょ。

あちこちにマムシ注意とかハチに注意って書いてあったので、夏場はやばいんだと思います。

火薬庫。

ここがメインのお目当て。ランタン大活躍。

こっちもデジカメ分追加。デジカメもスマホタブレットも一長一短あるんすよ。

いい天気でよかった。本当によかった。


灯台は現役施設っぽい。


撮ってるときは魚眼イマイチだと思ったけど、後から見返すと魚眼イイナ。



 フェリー移動は運転しなくてラクだた。高速代のが安くついたとは思うけど、ダラダラしてる間に到着ってやっぱ良いですよ。オコチャマがワチャワチャしてたけど、甲板にも出れるしトイレ綺麗だし売店もあるし、家族連れに良さそうだた。
 ただ、車入庫ドライバーとゴロ寝スペース電源位置の確保組とに別れて分業すべきだった。トラックの運ちゃん用の部屋が一般解放されてたから快適に過ごせたけれども。


 友が島のフェリー駐車場までの道がクッソ細くて難儀だった。まわりの道路事情を知っていたら和歌山市街地のホテルに車を置いて電車で行ってた。車はオヌヌメしない、まじで電車のがいい。劣悪杉。
 整備されてるとはいえ砂利道で足が痛くなった。ホコリっぽいのでマスクもあったほうが良かった。


 和歌山市まで戻って一泊。お城の隣のビジホとったけど、駅の近くのドーミーインにすればよかた。晩御飯に行った飲み屋の鯛の天婦羅がめっさウマかった。